近鉄壺阪山駅から徒歩10分、R169沿いにある老舗うどん店。ミシュランガイド奈良2017 ミシュランプレートでも紹介された。2時間じっくりと踏み込んだ自家製の麺は細めながらコシがあり、モチモチした食感。麺は固め、柔らかめが選べる。注文を受けてから茹でるので、茹であがるまでにだいたい20~30分かかる。店主一人で切り盛りされているので、先客がいると、さらに時間がかかる。5分前ぐらいには店主から声がかかるので、気長に待ちたい。写真はきつね肉うどん。厚さ1cm以上の揚げは味を含ませるため、弱火で3時間以上煮込み、さらに冷蔵庫で4~5日寝かせてから供される。味付け肉とともにあっさりとした出汁にコクを加える。ログハウス風の店内に手作りの木彫りメニュー、店主の人柄に惹かれて常連さんも足繁く通う。
住所 | 高市郡高取町下土佐409-6 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0745-52-4332 | ||
営業時間 | 11:30~13:30 18:30~20:30(日・祝18:00~22:00) | ||
定休日 | 月曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
基本のかけ、釜揚げ、ざる (夏季限定)は700円から。おすすめはきつね、肉、天ぷら、カレー、鍋焼きうどん(組み合わせも可)。丼メニューもあり、牛丼、天丼、玉子丼など。これらはミニ丼もある。昔はそばなどもされていたようだが、これらは中止中。