ならやま大通り沿い、手打ちうどんの店。純国産の小麦粉を使った麺はつるっとしてのど越しが良い。出汁は利尻昆布に数種類の節、3年熟成の本みりんからとる。写真の釜揚げうどんはうどんをしっかり楽しみたい人におすすめ。衣多めでサクサクした歯ごたえの天ぷらはうどんにもよく合う。メニューにずらっと並んだ丼ものにはミニうどんが付くので両方食べたい人はセットがある。
住所 | 奈良市登美ヶ丘3-12-12 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-48-4495 | ||
営業時間 | 11:00~20:00 | ||
定休日 | 木曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
うどんの種類が多いことは当然ではあるが、そばもできるし、定食類も豊富。昼時になるとお客さんでいっぱいになるのもわかる。また店の一角で売られている、こだわり紅茶は、スリランカ・ディンブラ産の紅茶でクセがないと人気の品。

北海道産手削りのおぼろ昆布をトッピング。出汁に深い味わいをプラスできるので温かいうどんにおすすめ。

かやくご飯ときつねうどんのセット。うどんも普通のサイズなのでボリュームたっぷり。(14.1)

カキフライを卵とじで。ミニうどん付き。普通のカキフライ定食もあり、こちらは秋冬限定。

甘辛く炒めたカルビは味がしっかり付いているのでご飯がすすむ。ドレッシングが選べるサラダ付き。

この店らしくいわゆるカレーうどんはこういうものというもの。牛肉もけっこう入っていて体も温まる。(09.12)

人気はカツとじ定食だが、コロッケもいい。サクッとしたコロッケにとろとろの半熟卵、ご飯が進む。

カツとじ定食が人気だが、もちろんカツ丼もいい。コロッケ丼、カキフライ丼などフライ系丼も多数。

大ぶりの海老と、野菜、しそ、海苔の天ぷら。定食に付く小サイズのうどんもあつあつで大満足。
なぜか、パスタメニューが登場していた時期があったが、現在はなくなっている。

14:00からは手打ちパスタのメニューがいただける。エリンギとスモークベーコンのトマトソースパスタ。
これ以上、美味しくて濃い、鰹出汁はありません。出汁の中で鰹が泳いでます。あんまり、美味しそうに伝えられませんが、、、近ければ毎日でも通いたいお店ですが、たまにしか行けないので、いつもカツ丼になってしまうんです。でもセットのミニうどんの出汁が凄いんです。是非皆さんご賞味下さい。
熱い思いが伝わってきます。
有名店ではない(失礼)ですが、おいしいですよね。
奈良県下では文句なしに筆頭。かつ丼は日本屈指。豚の揚げ具合、
香り高いどんつゆ、卵の火加減、米の美味しさ、ミニうどんの
味わい深さ。近くに引越したくなる店であります。
おいしいですよね。
久しぶりに行きたいです。