この記事は奈良以外グルメ図鑑です。
京都市は餃子消費額第3位。ちょっと京都に用事があったので、そのついでに餃子が食べたくなった。せっかくなら、京都で一番人気の店に行ってみたい。九条大宮でバスを降り、東寺を右手に見ながら歩くこと6分。哀川翔さんが、最後の晩餐として選んだという絶品の餃子は一口食べると、パリッと焼かれた皮が口の中で破れ、熱々の肉汁が口に広がる。豚ミンチ、キャベツ、にんにく、しょうがと、具はオーソドックスながら、それがまたいい。酢醤油・ラー油のタレと味噌ダレはお好みで。3人で7人前(ちなみに一人前6個270円)をすっかりとたいらげ、大満足であった。
住所 | 京都市南区唐橋高田町42 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 075-691-1991 | ||
営業時間 | 11:30~21:00 | ||
定休日 | 木曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | HP |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
焼餃子の他は鶏の唐揚げ、きゅうりのマル漬け、ラーメン4種。これにビールなどのドリンク類。メニューは多くないが、基本、餃子とビールでいいだろう。