JR加茂駅前、昭和の雰囲気漂う喫茶店のような食堂のような店。さらに言うと看板もないので店名も「かよちゃん」なのか「加代ちゃん」なのか不明。全国のご当地焼きそばがいただけるのが売りで、注文が通るとカウンターの前の鉄板で焼いてくれる。写真は富士宮焼きそば。もちもちの麺に辛口のウスターソース、キャベツ、削り節、目玉焼き。+100円で定食にすると小鉢、味噌汁、ご飯、漬物が付く。喫茶店のような使い方もできるので、電車の待ち時間にやってくる人も多いとか。
住所 | 京都府木津川市加茂町里東鳥口6 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0774-76-4393 | ||
営業時間 | 9:00~16:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
静岡県富士宮、群馬県太田、群馬県桐生、北海道北見のご当地焼きそば、これにうどん、丼などの食堂定番メニュー。元は珈琲屋さんだったそうで、アルコールはなく(持ち込可)ソフトドリンクのみ。ちなみにカルピコはカルピスのコカコーラ割り。

群馬県太田市で作られた焼きそば。麺は太く、その上から濃いソースをかける。具はキャベツ、じゃがいも。

群馬県桐生市のご当地麺。太麺に存在感のあるポテトがごろごろ入るのが、この焼きそばの特徴。

他がソース系なのに対して、唯一の塩焼きそば。少し細めの平打ち麺。具はシンプルにキャベツ、豚肉。

ごろんと大きな鶏もも肉をふわふわの卵でとじる。王道の親子丼。味噌汁、漬物付きで600円。