まずはその器の大きさにビックリ。大茶盛りかというぐらいの鉢に3分の一ぐらいうどんが入っている。もちろんそれでも充分に一人前の量。注文したのはかす うどん)にかす大盛りとえび天トッピング。牛の小腸を余分な脂分が抜けるまで揚げた油かすはぷるぷるといい味で、出汁にもコクを与える。注文を受けてから うどんをゆでるので少々時間がかかるとのこと。
住所 | 奈良市大宮町6丁目2-17 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-34-3966 | ||
営業時間 | 11:30~14:30 18:00~翌0:00 (金土~2:00) | ||
定休日 | 不定休 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
昼は日替わりの他、かすうどんと丼のセット、定食メニューが数種類。うどんの種類も多く、トッピングもあるので、自分の好みのものが選べる。時々新メニューも登場する。

平日のみのお得なセット。この日はわかめうどん(温、冷から選べる)と親子丼。600円。満腹。

唐辛子で辛味を付けたかすがたっぷり。出汁にも辛味が染み出ていてけっこう辛い。

茹でたてのうどんに生卵をからめる。出汁の中にかすが入っていて、味にアクセントを加える。(12.9)

季節限定(7月~10月)の品。しっかりしたコシ。写真は梅干し(南香梅2個)トッピング。

丼からはみ出すほどの大きな海老天が入る。これに海苔と大葉。他にちく天丼もあり。

ピリッとスパイシーな出汁、シャキシャキの白ネギ。定食のご飯は残ったカレーに入れてもよし。(11.6)

鶏と水菜入り。すっきりとした出汁を味わえる。定食は+100円で玉子丼が付く。

冷たいうどんの方がうどん本来の味を楽しめる。カリッともちっとしたちく天。生卵が付いて濃厚に。(11.1)

たっぷりのかすを卵とじにして、ネギと刻み海苔をかけてある。山椒、一味、七味などお好みで。