1階のチェルボがコース料理中心なら、2階のここはカジュアルに(でも、本格的な)イタリア料理がいただける。ランチセットもあるが、写真はアラカルトから黒毛和牛テールの赤ワイン煮込み、メークインのピュレ添え。柔らかく煮込まれたテールは口の中でとろける味わい。14時からはデザートとドリンクなど、カフェ使いも可。店名はイタリア語で「絆」、人との繋がりを大切にしたいという思いが込められている。
住所 | 奈良市西木辻町97-3 2F | |||
---|---|---|---|---|
電話番号 | 0742-23-3213 | |||
営業時間 | 11:00~22:00 | |||
定休日 | 水・第2・4木曜日 | |||
駐車場 | 問い合わせ | |||
ホームページ |
<店舗外観・店内・メニューなど>
<その他のメニュー>
黒板には300円から2000円まで、30種類以上のアラカルトメニューが書かれ、ワインとともに楽しむこともできる。これらは時間がかかる場合があるが、昼でも注文できる。セットのパスタランチ、リゾットランチ(始めから4枚)があり、前菜、スープ、パスタorリゾット、ドリンクが付いて1300円(+300円でデザート付き)。
仔牛のトリッパと白いんげん豆、新じゃがのグラタン、カポナータの3種にサラダ。バゲット。
じっくりと甘みを出した新玉ねぎのスープはとろりとした食感を残して。オリーブオイル、粒胡椒。
サルシッチャとじゃがいも、大和菊芋のリゾット。少し芯を残した米、チーズのコク。
ゼラチンを使わない卵白と生クリームで作ったパンナコッタは昔ながらの味。キャラメル風味で。
軽くゆでたグリーンアスパラにゆで卵、マヨネーズ、塩こしょうのソースをたっぷりかけて。
ゆで卵とアンチョビはよく合う。しょっぱいアンチョビをクリームソースで。後ろはグリッシーニ。
アラカルトからのメニュー。濃厚で塩味の利いたソース。松の実入り。ニョッキも選べる。
400円からと気軽に飲める値段設定。白はトレッビアーノ、赤はサンジョベーゼ主体。