近鉄富雄駅、1933年(昭和8年)創業の老舗料亭。駅から5分という便利な場所ながら1万坪という広大な敷地、美しく整備された庭には四季折々の花が咲き、鳥のさえずりが聴こえる。今回は平日昼限定の滋味野菜ランチをいただいた。野菜本来の奥深い旨味を最大限に引き出した「野菜が主役」のランチ。
■慈味茶■
たんぽぽ茶
■取 肴■
紫チコリとクレソンの卵サラダ ロマネスコ/蟹甲羅玉〆 豆苗/五目豆 蕎麦米飛竜頭/朝掘り筍 スナップ豌豆/紅菜苔お浸し/弥生の口取り(蛸旨煮・子持ちにしん・数の子・金柑蜜煮・花卵)/桜香麩と春野菜の彩り揚げ/百合根豆腐
■食 事■
蟹飯土鍋炊き
■汁 物■
栗なんきんと新玉葱の味噌汁 うるい

コースのスタートは季節替わりのお茶から。たんぽぽの根を使ったお茶。デトックス効果も期待できる。

アスパラガス、蕗、うるめ、金柑など旬の野菜・山菜をふんだんに。色とりどりの料理を美しい皿に少しずつ。

蟹飯土鍋炊き。通常は奈良産コシヒカリの白ご飯だが、オプションで蟹飯に。ゆうに3杯と量もたっぷり。

栗なんきんの甘み、新玉葱のシャキッとした食感、湯葉、うるいなど具だくさんの味噌汁。
住所 | 奈良市百楽園3-1-3 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-45-0281 | ||
営業時間 | 11:30~15:00 17:00~22:00 | ||
定休日 | 水曜日(祝営業翌休) | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | HP instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【以前いただいたコースメニュー】
敷地内には大小10棟の数寄屋造りの離れがあり、設えや調度品もすばらしい。会席料理は7150円から、2日前までの完全予約制。今回は宴会で飲み放題込み 15000円のコースをいただいた。(08.4)

桜色したごま豆腐や子鮎。一口サイズの小さな料理が宝石のよう。食前酒は梅酒で。

お造りは鯛、中トロ、サヨリ。炊き合わせはタケノコなどの旬のものと鰻や卵など。

上品なおすましに麩。桜の花びらを塩漬けしたものを浮かべて季節感を感じる一品。

メイン料理がこれになる。活けの車海老に柔らかいヒレ肉、山芋などの野菜とともに。

天ぷらは大きな海老と季節の山菜。ほろ苦い三つ葉は季節の味。後ろはカニの酢の物。

宴会もそろそろ終わりの頃、ご飯と赤出汁、香の物のが出される。お開きは間近。

メロンと紫いものムース、苺。