元喜神 押熊店
ならやま大通りの鶏白湯ラーメン・つけ麺の店。写真は鶏白湯つけ麺。小麦を丸ごと挽いた全粒粉を使った中太麺。つけ汁は濃厚な鶏スープに煮干しを合わせたダブルスープ(魚粉付き)。メンマと厚切りチャーシューが入る。席にはIHヒーターが置いてあり、冷めたら自分で温め直すことができる。唐子高菜や柚子粉などで味に変化をつけられるのもおもしろい。ご飯と卵が付き、最後は雑炊にしていただく。東向き商店街にも支店あり。
住所 | 奈良市押熊町1556-1 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-41-7021 | ||
営業時間 | 11:30~15:00 (土日祝~15:30)17:30~22:30 | ||
定休日 | 水曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
スープの基本は鶏白湯。これをつけ麺にするかラーメンにするか。これにカレー味や坦々風などバリエーションが増える。さらにトッピングを追加して自分の好みの味にする。夏には冷麺などの限定メニューもある。サイドメニューは餃子、チャーハン、からあげ。ラーメンとのセットがお得。
元喜神 奈良店
近鉄奈良駅、東向商店街にあり、観光客が多いこともあって、少しメニューに違いがある。
住所 | 奈良市東向南町26 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-26-1611 | ||
営業時間 | 11:00~16:00 17:30~20:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
この鳥の絵が苦手で、胡散臭いラーメン屋さんと思ってました。美味しいし、店員さんの応対にも関心してます。東向き商店街のお店も含め、グループ全店、いいねです。なんか、関係者のやらせみたいなコメントですみません。
この鳥はたぶんガルーダですね。
インドネシアの神様、インドから伝わった神で、日本なら迦楼羅。
飛天グループなので、接客などは問題ないと思いますが。
確かに意外とおいしいというのはわかる気がします。