元興寺の向かい、木を基調とした和モダンな店内に囲炉裏付きのテーブル。窓からはよく手入れされた庭が見える。写真は1日20食限定のらんちプレート。この日はお造りが甘エビとアオリイカ、カニの外子。手作り豆腐の上にのって供される。野菜は地元のものを積極的に使う。メインはおろしポン酢でいただく和牛のタタキ。元焼肉店(新大宮にあった「菊屋」)だけあって肉にはこだわる。福智院の「冨久傳」は姉妹店。
住所 | 奈良市鵲町6-11 カーサ奈良町 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-23-0541 | ||
営業時間 | 12:00~13:30 17:00~21:30 | ||
定休日 | 火曜日 | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | http://irori-tanaka.com/ |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【その他のメニュー】
昼はらんちプレートの他、牛ひつまぶし、大和牛炙りコース。夜は肉をメインにしたコースがいただける。テイクアウトのみのヘレカツサンドもある。
![囲炉裏ダイニング たなか](http://nara-gourmet.com/wp-content/uploads/2006/11/tanaka19-58-180x135.jpg)
タレで焼いたステーキ。雲丹のせ豆腐。茄子の煮浸し、かに酢、漬け物など。
![囲炉裏ダイニング たなか](http://nara-gourmet.com/wp-content/uploads/2006/11/tanaka19-510-180x135.jpg)
炭火で温めた牛スープ。あられや牛しぐれ煮、ネギや茗荷などの薬味を入れてお茶漬け風に。
![囲炉裏ダイニング たなか](http://nara-gourmet.com/wp-content/uploads/2006/11/tanaka19-512-180x135.jpg)
串に刺したマシュマロを炭火で炙り、とろっとさせていただく。抹茶とあんこの最中。
囲炉裏ダイニング たなか (焼肉 / 近鉄奈良駅、京終駅)