旧24号から少し入った一軒家のレストラン。店内はカウンターと掘りごたつの座敷。店名はちきんだが、鶏料理ではなく中華料理をベースにしたオリジナル料理が楽しめる。写真はミックスランチ、プリプリの海老チリ、味がしっかりと染みた油淋鶏をメインにサラダ、小鉢2品、ご飯。夫婦で切り盛りされ、アットホームな雰囲気、土の肌触りが感じられる食器からも温かさが伝わってくる。
住所 | 奈良市神殿町577-5 | |||
---|---|---|---|---|
電話番号 | 0742-62-8635 | |||
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~22:00 | |||
定休日 | 水曜日 | |||
駐車場 | 有 | |||
ホームページ | blog facebook twitter |
<店舗外観・店内・メニューなど>
<その他のメニュー>
ランチは日替わり(曜日でメインが替わる)、かぼちゃのマーボがメインのよつばランチ、酢豚ランチなど。夜はアラカルトが中心になる。予約すればコース料理もいただける。
見事な羽根がついた餃子はタレなしで。人気No.1の品。昼夜注文できる。
子供の握りこぶしぐらいある唐揚げが5つ。衣はカリッと中はジューシー。人気No.2の品。
高知県四万十川上流は栗の産地。この栗を50%も使用し、香りを封じ込める。
手前からなめらかな味わいの豆腐花(とうふぁー)、シークワーサーシャーベット、紹興酒のアイス。
まかない料理ではこんなものを食べているとのこと、いやいや、そうは思えないきちんと作られた品。
醤油で香ばしく味付けをした蒸し鶏。中国の伝統料理らしい。後ろはいろいろ選べる焼酎から2種。