JR奈良駅から歩いて約5分、杉ヶ町の通り沿い、元しんか村の後にできた和風創作料理の店。くつろいでほしいと靴を脱いで上がる店内はカウンターと細長いテーブル席。毎朝、中央卸売市場から仕入れる新鮮な海鮮や旬の食材をひと手間かけてリーズナブルに提供する。料理は定番と黒板に書かれた日替わりメニュー、中には隣の ならまちパン工房okage とコラボしたものも。地酒や焼酎などドリンク類も豊富でボトルキープにも対応する。ぼらは出世魚の名前、地域に愛されて育っていきたいという願いが込められている。

シマアジのカルパッチョ、コールスローサラダ。苦手な食材なら替えてくれるのがありがたい。

手作り、できたての生湯葉。滑らかでとろっとした食感。大豆の甘みも。わさび醤油と刻み茗荷で。

たっぷりと出汁の効かせふわふわ。箸を入れるとじゅわっと出汁があふれる。大根おろしでさっぱりと。

しっかりと煮込んで味が染みたイイダコ。冬場のこの時期には子持ちになり独特の食感が楽しめる。

とろとろの白子に醤油を塗って表面香ばしく焼き上げる。わさび、レモン、貝割れ。ポン酢、天ぷらでも。

シャキシャキの水菜を卵でとじて。油カスを入れることで独特の旨みとカリッとした食感が楽しめる。

玉子入りで一口飲めばほっとする味。〆にもぴったりの品。お茶漬けやにゅうめんなどもある。

居酒屋でクリームソーダは珍しい?店主が好きという理由でメニュー入り。チョコバナナやアイスなども。
住所 | 奈良市杉ヶ町14-2 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 0742-95-9797 | ||
営業時間 | 18:00~翌3:00 | ||
定休日 | 水曜日 | ||
駐車場 | 無 | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】