【テイクアウトメニュー】
ほとんどのメニューがテイクアウト可。今回は3品をいただいた。

日替わりでグリーン(写真)、レッド、イエロー、マッサマンのカレーにタイ米 のセット。ソムタム付き。

卵包みタイ風焼きそば。中国の具材にベトナムの麺、タイのソース。タイレモン、唐辛子で味変を。

タイ風海鮮焼き飯。海老の風味。ナンプラーやタイのレモンで、自分好みの味に調整。スープ付き。
タイ人の奥さん(旦那さんは日本人で接客担当)が作るタイ家庭料理の店。店に入ると「サワディーカー」と迎えてくれる。店内はカウンターとテーブル席が2つ。メニューはカオマンガイ、ガパオガイといったポピュラーなものから、スキヘーン、カオカームーといったあまり耳にしないものまで7種類。個人的にはカオニァオ マムアンがあるのがうれしかった。基本的には日本人向けの味にしているとのことだが、タイ人の客も多く、本場の味にもできるとのこと。

鶏スープで炊いたご飯に茹で鶏を乗せて。白みそ、赤みそ、店オリジナルのレモングラスの3種のソース。

中華系のスパイスとじっくり煮込んだ豚足乗せご飯。煮卵、青菜の漬物。スイートチリソースで甘辛い味に。

鶏肉のタイ風バジル炒め。バジルのさわやかな風味にピリ辛唐辛子。目玉焼き乗せ。チキンスープ。

タイ風汁なし春雨炒め。タイスキの汁なしバージョン。具は春雨、豚肉、海鮮、白菜、卵など。

青パパイヤのスライスのサラダ。日本人に合わせて辛さを抑えてあるが、タイ人向けに辛くもできる。

ココナッツミルクで甘く味付けたもち米にマンゴーを合わせたデザート。緑色はバイトーイ(タイのハーブ)から。

タイの代表的なビール。タイ料理に合わせるならやはりこのビール。他にハイネケンなどあり。

スッキリした甘さのウオッカ(といってもアルコール度数は5%)レモネード、モスコミュール味もあり。
住所 | 奈良市西木辻町97-1 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | 080-6244-0444 | ||
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~21:00 | ||
定休日 | 火曜日 | ||
駐車場 | 問い合わせ | ||
ホームページ |
【店舗外観・店内・メニューなど】