光台、東畑を経て高山町 獅子が丘の住宅街に移転、完全予約制のスパイスカレーとスイーツの店。店主は薬膳にも精通し、食材に合わせてスパイスを選ぶ。お米はバスマティーと日本晴を掛け合わせたサリークイーン。香りもよく、パラパラとした食感でスパイスカレーとの相性もばっちり。写真は海老のカシュナッツクリームカレー、ビルマの卵カレー、ローストビーフ、ししゃものスパイスソテー、人参のクミン陳皮ラペ、白木耳の炙りポン酢、パクチー、トマト。ランチメニューは1種類のみで、カレープレートとデザート、選べるドリンク付き。店内は薪ストーブやソファー、古道具、グリーンなどがうまく配置され、知り合いの家にお呼ばれしたようにゆったりと食事が楽しめる。
海老、クリーム、カシューナッツ、さらっとしたマイルドカレー。ししゃもや卵がおかずになり最後まで一気にいただける。
平飼卵とにホモ牛乳、少し固めながら滑らかな食感。バーナーで仕上げたカラメルがほろ苦。オーガニックコーヒー。
住所 | 生駒市高山町187-25 | ||
---|---|---|---|
地図 | |||
電話番号 | |||
営業時間 | モーニング.カフェ 9:00~11:00 ランチ 11:00~12:30 12:30~14:00 | ||
定休日 | 不定休・SNSでお知らせ | ||
駐車場 | 有 | ||
ホームページ | blog instagram |
【店舗外観・店内・メニューなど】
【以前いただいたメニュー(20.11)】
カレーは日替わりで植物性と動物性が2~3種類。これらはあいがけや大盛りもできる。ただし売り切れまで。ケーキやドリンクなどのカフェメニューはカレー売り切れ後もいただける。移転前の情報です。
鹿肉にサフランを合わせると体を温める効能がある。
スパイシーだが辛いわけではない。チキンから出るコクとぶなしめじ、トッピングの野菜などのバランスがいい。
自然の食材を加熱せずいただくRAWフード。ブルーベリー、チーズ、ココナッツなどが一つにまとまる。
和歌山県海南市のクラフトビール。焙煎した麦芽を用いて造る黒ビール。カレーにもよく合う味わい。